かいぞくむら Tokai TJB60 '84 忍者ブログ
「 Tokai TJB60 '84 」
[PR]
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

長い間付き合いのあるTokaiのジャズベースですが、
本格的に掃除したりしたことはなかった。

今日は天気も悪くて、打ち上げにも行かず
外にでなかったので。
掃除しました

まず弦をはずして。

金属磨きようの布でフレット、ペグ、ブリッジ等金属をふきふき・・・

ペグとテンションピン以外は綺麗になった
ペグはもうだめかもわからんね・・・

それから、オレンジオイルで指板ゴシゴシ・・・
かなり綺麗になったと思われます
もしかすると、25年分のアカかもしれない

ついでに、ネックも外してみる
「み」とか「ス」とか書いてあった。

ネックはずして気づいたけども
このペグ達はかなり重い気がする

これが、ヘッド落ちの原因なのですな

さらに、塗装部分をポリッシュでシュワシュワアワアワフキフキ・・・


オレンジ臭くなった指板




ネックの結合部分
ジグ跡(ネイルなんとかともいう)が残っている


ネックの底のとこ


シリアルプレートの裏
6B


綺麗になった指板とフレット

指板が綺麗になると
新品のぶんみたいで、すごくテンションあがります


今日はついでに、Stingrayのストラップピンを取り替えました
かっこいいと思って買ったけど
付けてみると、違和感がありまくり。

綺麗なところで、楽器の撮影したい。
StingrayかわいいよStingray

ところで、スティングレイってエイのこと
確かに、ボディが若干まるっこいから、エイに似てる

0749699400028.jpg

うん

スティングレイのことを調べてたら
巨大エイの画像を見つけた・・
巨大生物ってとてもロマンを感じる
PR
■ Comment Form
Subject

Name

Mail

Web

Color
Secret?
Pass
Comment Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字

PREV ← HOME → NEXT
忍者ブログ [PR]